최신내용부터 전체표시

공지
2024/03/07 (Thu)
6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16...

공지
2024/04/07 (Sun)
6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16...

공지
2024/05/01 (Wed)
6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-

展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。

会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16...

공지
2023/10/17 (Tue)
嶺岡牧の歴史を古文書で見る!<第2回嶺岡牧ミニ企画展>

【開催日】
2023年 9月 1日~2023年 12月 28日
【開催時間】
9:30~16:30 (最終16:00)
【参加費】
無料
【申込み】
不要 ...

이런 걸 해요
2024/05/08 (Wed)
2024年度第1回嶺岡牧講演会

【開催日時】
2024年7月15日(月 海の日) 13:30~
【内容】
トーク:日暮晃一「嶺岡牧周辺の馬頭観音」
    内田正教「嶺岡牧馬頭観音巡りに参加して」
サロ...

모집
2023/12/25 (Mon)
2/24(土) 富士山遠景が映える上総湊海岸と、ラピュタの壁がある、日本遺産候補...

「コスプレイヤーさん注目イベント!
富士山が映える上総湊海岸と、ラピュタの壁がある日本遺産候補地域鋸山で、
写真甲子園出場歴のある、、千葉県立天羽高校写真部が同行するバスツアーを企画しまし...

이런 걸 해요
2024/04/18 (Thu)
令和6年4月1日に『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました!

鴨川市では母子保健・児童福祉の連携強化の一層の推進とともに、新たな子育て支援の拠点として『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました。

 地域の子育てについての情報を発信するとともに、ご相...

이런 걸 해요
2024/05/01 (Wed)
令和6年4月1日に『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました!

鴨川市では母子保健・児童福祉の連携強化の一層の推進とともに、新たな子育て支援の拠点として『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました。

 地域の子育てについての情報を発信するとともに、ご相...

감사
2024/03/25 (Mon)
今日は2施設でオカリナ演奏!

今日は、かずさ萬燈会さんの特養とデイサービスの2施設でオカリナを演奏!

2部制でハードでしたが、参加者の皆様やスタッフの皆様がとても温かく迎えてくれたので、春の民謡
を中心に楽しく...

모집
2023/09/06 (Wed)
【参加者募集】10月22日(日)開催 鴨川市民 体力測定会

【鴨川市民の20歳から79歳までの方対象】
ご自身の体力や運動能力を把握していますか?大人になるとそんな機会もあまりないかと思います。
体力の低下が気になる方、忙しくて運動する時間がない方...

이런 걸 해요
2024/01/12 (Fri)
運動能力を伸ばす、子どもとの遊び方を知ろう!「親子遊び方教室」開催

【対象者】
鴨川市に在住または在学の未就学児・小学生と保護者
【日程】
・1月31日(水曜日)15時00分~16時00分(幼児(1歳~3歳)と保護者)
・2月21日(水曜日)1...

이런 걸 해요
2024/06/12 (Wed)
【鴨川市の方へ】トレーニングジムの使い方講習について

<対象>
鴨川市に在住、在学及び、在勤の中学生以上
(中学生は保護者同伴) 各回先着5名

<参加費>
無料

<会場>
鴨川市総合運動施設 交流棟トレ...

이런 걸 해요
2024/03/14 (Thu)
泥まみれのアツい戦い🔥泥んこ遊びの祭典「鴨川どろリンピック」開催!

【開催日時】
2024年4月28日(日)10:30~14:00  ※雨天順延 4月29日(月祝)
※10:00より受付開始

【募集人数】
30~40名程度

이런 걸 해요
2024/04/05 (Fri)
泥まみれのアツい戦い🔥泥んこ遊びの祭典「鴨川どろリンピック」開催!

【開催日時】
2024年4月28日(日)10:30~14:00  ※雨天順延 4月29日(月祝)
※10:00より受付開始

【募集人数】
30~40名程度

공지
2024/03/14 (Thu)
<対象地域の方に朗報>『チョイソコかもがわ』が運行区域を拡大します🚌

令和6年4月からの運行区域
【利用対象】
・長狭地域(大山地区・吉尾地区・主基地区)​
・江見地域(江見地区・曽呂地区・太海地区)​
・天津小湊地域(天津地区・小湊地区)​にお...

공지
2024/04/11 (Thu)
鴨川市立図書館 特別展示のお知らせ 「暮らしの知恵袋~老後のあれこれ~」

「人生100年時代」と言われますが、ライフプランニングの見直しが必要とされる昨今。
鴨川市立図書館では、「暮らしの知恵袋 ~老後のあれこれ~」というテーマで特別展示を開催しています。

공지
2023/11/13 (Mon)
SDGsを続けて5 0年、千葉県がキンメダイ漁獲量で 日本一になりました!👑

<外房漁師のSDGsパネル展> 
展示期間:11月30日(木)まで
※土曜日、日曜日、祝日もご覧いただけます。
【時間】
午前8時30分から午後5時15分まで(開庁時間)※火曜...

공지
2023/09/11 (Mon)
<芸術の秋におすすめ>2023グレートリープ大賞展・巡回展の開催

芸術家年鑑主催の2023グレートリープ大賞展の入賞作等を展示する巡回展が、菱川師宣記念館で開催されます。優秀賞や菱川師宣賞などの入賞作品をはじめ、応募作品など62点を展示します。
【期間】 

이런 걸 해요
2023/09/08 (Fri)
昔の鴨川へタイムスリップ?!企画展示『写真でみる鴨川のいまむかし』

鴨川市郷土資料館には、これまで貴重な写真資料が数多く寄贈され、本市の歴史研究等に活用されてきました。今回の企画展示では、これらの中から、昭和初期に撮影された風景や街並み、産業、出来事などの古写真や絵は...

이런 걸 해요
2024/01/16 (Tue)
一足早く春が訪れる鴨川に遊びに来ませんか?<菜な畑ロード2024>

~早春の南房総 鴨川市に一万坪の菜の花畑~
期間:2024年1月6日(土)~3月3日(日)

<イベント内容>

〇ミニトレイン『ドクターイエロー』がやってくる!
...

NEW
이런 걸 해요
2024/06/17 (Mon)
夏の風物詩<鴨川市民花火大会>開催!

【日時】
令和6年7月29日(月) 19:30~20:00
※荒天の場合、30日(火)または31日(水)に順延
【会場】
前原横渚海岸 鴨川市前原(鴨川漁港前原防波堤)1300...

공지
2024/03/16 (Sat)
3月22日(金)~5月12日(日) 「百紙百洋」展 開催!

5/3(金)ワークショップ「染描紙で作る世界に一つの房州うちわ」 
お申し込みは電話、メール、Instagramよりお待ちしております。
-------------------------...

정보교환
2024/06/03 (Mon)
おねむり市開催 6月15日(土)、16日(日)

使われなくなった骨董品や古着、古本、標本等のおねむり品、自然素材の作品など様々な物が出店されます。無料の品もあり。
15日土曜は、はぎれ布モンスター作りワークショップも開催。(時間11時ー16時...

이런 걸 해요
2024/04/10 (Wed)
【参加者募集】『おらが学』開催!鴨川市の歴史(自然科学)を学びませんか

=申込み=
<先着20名>4月18日(木)~26日(金) 午前9時00分~午後4時00分
中央公民館〔04(7093)1141〕へ
(午前9時~午後4時、土曜日・日曜日・月曜日を除く...

공지
2024/02/12 (Mon)
2月限定 聖語御首題

今月の聖語御首題

『四条金吾殿御書』の一節

「総じて餓鬼にを(お)いて三十六種類相わかれて候」になります。

=施しの気持ち=
美味しいケーキ屋さんを教え...

모집
2023/07/07 (Fri)
みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

7月7日(金)午前9時から募集開始!

「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

모집
2023/08/01 (Tue)
みんなで力を合わせて大きな地引き網を引いてみよう!鴨青地引き網体験㏌富浦多田良海...

ご好評につき追加募集!「鴨青地引き網体験」
・南房総で古くから行われている伝統漁法「地引き網」の体験を通して、海辺の暮らしと文化を学び、協働の精神を養います。

<申し込み方法>

모집
2023/09/05 (Tue)
ブルーダック海の宝探し 【9月28日(木)より受付開始!】

10月28日(土)開催!
ビーチコーミングを通じて、海の素晴らしさや楽しさを学び、自然や環境を大切にしようとする心を養います。
また、活動の中で拾った貝を使い、貝殻アート等を作成します。<...