표시방식
표시변경
카테고리별 표시
최신내용부터 전체표시

- 海城(うみじろ)サミット2025 inChiba 開催中✨
-
2025年1月12日~5月7日にかけて、内房線の活性化とともに“海城”の魅力を紹介するサミットが開催されています。
=今後のイベント情報=
■地元保存会との佐貫城徹底解説/...



- <大規模災害の備えに>避難所の疑似体験をしてみよう!
-
=申込期限=
令和6年7月12日(金)
<対 象 者>
原則、平岡地区にお住まいの高校生以上の方
【日 時】
令和6年7月20日(土) 13:00~16:0...




- 7月7日(日)富津公園歩け歩け大会が開催されます。<お申込不要>
-
海の潮風を感じながら、気持ちよくウォーキングしませんか?
国定公園である富津公園や富津岬の浜辺を歩く約5kmのコースです。
<参加費無料>
受付場所:県立富津公園(富...

- 本を出版します!!それに伴いクラファンを開始しました!!
-
「しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術」
https://camp-fire.jp/projects/800651/view?list=watched
最近の空前のアウト...

- 本を出版します!!それに伴いクラファンを開始しました!!
-
「しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術」
https://camp-fire.jp/projects/800651/view?list=watched
最近の空前のアウト...

- 自然の中でのリフレッシュ本を出版します。
-
このたび、新書「しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術」を出版いたしました。https://www.subarusya.jp/book/b653272.html
誰でも気...

- 自然の中でのリフレッシュ本を出版しました。
-
このたび、新書「しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術」を出版いたしました。https://www.subarusya.jp/book/b653272.html
誰でも気...

- 自然の中でのリフレッシュ本を出版しました。
-
このたび、新書「しつこい疲れがみるみるとれる!リトリート休養術」を出版いたしました。https://www.subarusya.jp/book/b653272.html
誰でも気...

- 9月15日(日)地元を中心に大盛況!小櫃地区ふるさと祭り
-
小櫃スポーツ広場で開催する、地元中心に大盛況のふるさと祭りです。
当日は、子供ジャズダンス、大道芸や郷土芸能など様々な催し物と屋台が出店します。
夜には花火大会も行われます。

- 7月27日(土) 「東京湾口道路建設促進」 第9回富津市民花火大会
-
富津市民花火大会が9回目、10年目を迎える本年、60年前の先人達が夢を抱いて開催した富津花火大会と志を同じく、「東京湾口道路建設促進」を大会名の冠とし、市民並びに地域の夢と希望を表現する大会を開催しま...

- ☆参加者募集中☆12月1日(日曜日)午前10:00~12:00☆クリスマスリース...
-
森の木の実などを使った、自然いっぱいの☆クリスマスリース☆
材料は用意した中から自由に選べます!
★開催日時★
12月1日(日曜日)午前10:00~12:00
...

- 『誰にでもできる竹かご作り』参加者募集!(※募集人数 4人)
-
開催日:令和6年12月17,18日
時間:17日(9~16時)、18日(9~12時)
場所:君津市森林体験交流センター
参加費:1人・1,800円
募集人数:4人
持ち物...

- 藍染体験 染物を探求しよう!
-
君津市森林体験交流センターにて令和7年5月31日9:30~13:30に藍染体験開催します。
開催日:令和7年5月31日
時間:9:30~13:30
場所:君津市森林体験交流セ...



- 6/26(水) わんちゃん専用バスで行くマメノキドッグパーク&東京湾フェリー
-
マメノキドッグパークは「こんな設備があったらいいな」を叶えるドッグパーク。飼い主さんもわんちゃんもみんなが使いやすい施設を目指しています。https://mamenoki-park.com/
行...



- ☆夏休み特別企画☆ 8/24(土)富津観光体験ツアー「地曳網」と「のり付け」昼食...
-
富津の観光体験ツアーで人気の「富津産のり付け体験」と貴重な「地曳網体験」を企画しました。地曳網で採れた魚介類は、富津公園内で、バーベキューで食べられます。夏休みの思い出作りとして多くの方の参加をお待ち...



- 9/28(土)第二海堡上陸クルーズと富津公園ヘリテージングツアー(昼食:海堡丼付...
-
長い間、関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島、別名「東の軍艦島」の第二海堡と富津射場ヘリテージングツアーが開催されます。
※荒天の場合、クルーズの代替えコースは大房岬戦争遺構見学を予定<...



- 10/19(土)山城ガールむつみさんと巡る3つの山城を巡る歴史探訪ツアー
-
〇上総の国(千葉県)で、江戸湾沿いに築かれていた金谷城・天神山城・佐貫城を歴史、山城めぐりの講座・講演で大人気の山城ガールむつみさんと巡るバスツアーです。
日程:2024年10月19日(...



- 3/8(土)第二海堡ツアー開催
-
長い間、関係者以外の立ち入りが禁じられていた要塞の島、別名「東の軍艦島」の第二海堡と富津射場ヘリテージングツアーが開催されます。
※荒天の場合、クルーズの代替えコースは大房岬戦争遺構見学を予定<...

- 子どもが生まれたら、木のイスをつくろう
-
【日時】
①令和7年3月1日(土)10:00~14:00 ※イスが出来上がった方から解散
②令和7年3月2日(土)10:00~14:00 ※各回同じプログラムです。
【参加費】

- 6月23日まで開催!鋸山美術館 収蔵作品 『祈り』 -安寧を願い-
-
展覧会「鋸山美術館 収蔵作品展-安寧を願い-祈り」を開催しています。
会期: 2024年1月27日(土)~2024年6月23日(日)
開館: 10:00 - 17:00(入館は16...

- 2024年度第1回嶺岡牧講演会
-
【開催日時】
2024年7月15日(月 海の日) 13:30~
【内容】
トーク:日暮晃一「嶺岡牧周辺の馬頭観音」
内田正教「嶺岡牧馬頭観音巡りに参加して」
サロ...



- 【金継ぎワークショップ開催!】マニアート展
-
金継ぎ、タイル、コラージュ、絵画のそれぞれ4人の作家の合同展。
マニアートとは、ラテン語の「マニ・manus」が由来の『手」※「Art」を掛け合わせた造語です。
私たちが手と心の時間をかけ...



- SUIM GLASS 神﨑美沙 『utsuroi展』at タスカケ
-
空のグラデーションをイメージして制作された今年の新作“ombre”
をはじめとする、うっとりする程優しく美しい作品たちが並びます。
季節の移ろいを glassと共に。
SUI...

- 秋のグルメを楽しむ\鋸南町ジビエ・マルシェ/開催
-
【日時】
令和6年10月26日(土)
11時00分~15時00分(雨天の場合、10月27日(日)に順延の場合あり)
【場所】
佐久間ダム公園 都市・農村交流広場
【主催】...

- サノアツコ 古代文字作品展
-
サノアツコ 古代文字作品展 開催!
9月21日(土)ー10月6日(日)※火・水定休日
【ワークショップ】
「古代文字でミニ掛け軸づくり」
9/29.sun - 10/6...





- 【Jazz Live】鈴木典子×山口廣和 12/14(土) at タスカケ
-
【鈴木典子×山口廣和ジャズライブ】
昨年に引き続きVocalの鈴木典子さんとGuitarist / Composeの山口廣和さんを新たに迎え、1日限りの特別ライブを開催!!寒さを忘れるほどの素敵...

- タスカケユニーク作品展 12/26(木)〜
-
+たす、×かける=タスカケのユニークでほっこりする作品たちが集います。
※年末年始のお休み
12/29-1/2

- Joan 『そこにいてくれてありがとう』3/8~3/24
-
【”MITO”という名の
ウサピエンス(うさぎから進化した人類)
ウサモビリタス(旅するうさぎ人たち)。
いつも笑顔。
あなたと一緒に。】




- 9/17おゆずり会開催👕不要な学生服などを必要な方へ届ける架け橋に
-
■第5回制服・運動着のお譲り会について■
【日時】
令和6年9月17日(火)
午後3時~6時
【場所】
鴨川市福祉センター1階和室
鴨川市内の小中学生の制服...




- 2/4おゆずり会開催👕不要な学生服などを必要な方へ届ける架け橋に
-
■第6回制服・運動着のお譲り会について■
【日時】
令和7年2月4日(火)
午後3時~6時
【場所】
鴨川市福祉センター1階
みなさんからご寄付いただいた制...




- 2/4おゆずり会開催👕不要な学生服などを必要な方へ届ける架け橋に
-
■第6回制服・運動着のお譲り会について■
【日時】
令和7年2月4日(火)
午後3時~6時
【場所】
鴨川市福祉センター1階
みなさんからご寄付いただいた制...




- 令和6年4月1日に『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました!
-
鴨川市では母子保健・児童福祉の連携強化の一層の推進とともに、新たな子育て支援の拠点として『鴨川市子ども家庭センター』を開設しました。
地域の子育てについての情報を発信するとともに、ご相...

- 【鴨川市の方へ】トレーニングジムの使い方講習について
-
<対象>
鴨川市に在住、在学及び、在勤の中学生以上
(中学生は保護者同伴) 各回先着5名
<参加費>
無料
<会場>
鴨川市総合運動施設 交流棟トレ...

- 泥まみれのアツい戦い🔥泥んこ遊びの祭典「鴨川どろリンピック」開催!
-
【開催日時】
2025年4月27日(日)10:30~14:00 ※雨天順延 4月29日(火祝)
※10:00より受付開始
【参加費】
おとな・こども共通 1人1,500円(軽...

- 美×健康セミナー in Kamogawa
-
以前 鴨川で人気でした健康セミナーがバージョンアップして2024.11.09に開催することとなりました。
◎美と健康と薬の話
「美しくありたい」
年齢を...

- \菜な畑ロード2025/一面に広がる菜の花と記念撮影をしてみませんか?
-
【日時】
2025年1月11日~3月9日 9:30~15:00(花摘み時間)
※花摘み体験(有料・10本/200円)も体験していただけます。
公式インスタグラムで、期間中フォ...

- =特別福男・福女募集=大本山清澄寺<節分会>
-
【日時】
2025年2月2日(日)11時より
※受付開始8時00分
=スケジュール=
◇年男・年女御祈祷 8:00
◇特別福男・福女練行列 11:20
◇大法要 1...

- みんなで楽しく野菜をつくろう✨『かもくらセミナー』開催
-
田舎暮らし体験イベントとして「鴨川暮らしセミナー(通称:かもくら)」を毎月1回開催しています。
このセミナーは、市民農園での野菜づくりをはじめ、田舎暮らしに必要なスキルや楽しみ方を学びながら、...

- 里山でカレーを食べようvol.3 @里のMUJIみんなみの里
-
3/29(土)・30(日) 10:00~14:00 に開催🍛
今回で3回目を迎えるカレーフェス。
過去最多の出店者様をお呼びしています。
おいしいカレーの食べ比べを楽しんでく...

- 夏の風物詩<鴨川市民花火大会>開催!
-
【日時】
令和6年7月29日(月) 19:30~20:00
※荒天の場合、30日(火)または31日(水)に順延
【会場】
前原横渚海岸 鴨川市前原(鴨川漁港前原防波堤)1300...






- ≪2024-2025 JPBA TOUR≫『KAMOGAWA PRO』11/9▶...
-
JPBAとは、日本国内でプロボディボーダーを公認する唯一の団体です。
毎年、全国でツアー戦を行い年間チャンピオンを決定しています。
近年では、2019年、2023年に大原沙莉がワー...
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 지바현 기미츠시에 위치한 '기미츠 시민문화홀'에서는 아티스트의 콘서트, ...
-
지바현 기미츠시에 위치한 '기미츠 시민문화홀'에서는 아티스트의 콘서트, 영화 상영회 ・ 발표회 등 다양한 이벤트가 진행 중 !이다.
(0439) 55-3300君津市民文化ホール
-
- 몸과 마음을 해방시키는 편안한 공간, 아쿠아 카즈사. 수영장, 자쿠지, ...
-
25M 수영장 ・ 아쿠아빅 수영장 ・ 릴랙세이션 풀과 다양한 아이템이 즐비 ! 수영만 하는 수영장이 아니다. 다양한 운동 프로그램이 준비되어 있다.
(0438) 20-5222アカデミアスポーツクラブ アクアかずさ
-
- 자녀의 '할 수 있는 !'을 늘려보세요 ? 지원이 필요한 초등학생 ~ 고...
-
발달이 더딘 아이들의 성장을 지켜보며 사회성을 기를 수 있도록 지원하는 niconico 시오미 교실입니다. 시설에서는 계절별 행사나 자유활동 등 할 수 있는 것이 많아지는 계기가 되는 활동을 통해 자존감과 자기 긍정감을 향상시킬 수 있도록 노력하고 있습니다.
(0438) 25-8181niconicoしおみ教室
-
- 군진시 및 인근 도시의 나무 벌채 ・ 가지치기, 정원 풀베기는 나무꾼상회...
-
벌목에 어려움을 겪고 있는 나무나 잡초 처리로 고민이 있으신가요 ? 말끔히 맡겨주세요 ! 나무꾼상회에서는 정원 나무 한 그루의 벌목부터 대규모 벌목, 트리클라이밍 기술을 이용한 특수 벌목까지 폭넓게 진행하고 있습니다.
(0439) 32-2746木こり商会
-
- 현미경을 이용한 치료와 예방으로 10년 후, 20년 후의 구강건강을 지켜...
-
키사라즈시에 위치한 기미츠역이 가장 가까운 요코다이 패밀리치과 클리닉은 현미경을 이용한 정밀한 치료와 유지관리가 특징입니다. 러버댐을 사용한 성공률이 높은 세계 표준의 근관치료를 실시하고 있습니다.
(0438) 38-4854医療法人社団 悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック
-
- 재료도 방법도 고심한 20년 후의 라면 동물성 재료를 일절 사용하지 않고...
-
음식에 대한 재검토 20년 후의 맛] 저희 가게가 지향하는 것은 '누구나 안심하고 먹을 수 있는 라멘'입니다. 지금까지의 조리사 생활의 집대성으로서 모든 지식과 기술을 이 라멘 만들기에 쏟아 부었습니다. 지금까지 먹어본 적 없는, 하지만 안심하고 먹을 수 있는 일품을 여러분께 전해드립니다. 저희 가게에서는 밀가루에 글루텐이 함유된 것은 사용하지 않습...
(0439) 77-9383富津短麺 飯蔵
-
- 누수 ・ 즉 ・ 긴급 수도공사 ・ 치바현 군즈시 ・ 토미츠시 ・ 키사라즈...
-
저희 후쿠다 수도는 '덕분에'라는 겸손한 마음을 모토로 치바현 군즈시 ・ 후미츠시 ・ 키사라즈시 ・ 소데가우라시를 중심으로 영업을 하고 있는 수도 공사 회사입니다. 리폼부터 애프터케어까지 물과 관련된 일이라면 무엇이든 후쿠다 수도에 맡겨 주십시오. ● 각처 수세식 화장실 수리, 교체 ● 변기 탱크 내부 부속품 수리, 교체, 변기 변기 교체 ● 급탕기...
(0439) 52-0962(有)福田水道
-
- 사슴과 멧돼지뿐만 아니라 곰과 경 등 다양한 지비어 상품이 가득한 드라이...
-
일본 최초가 아닐까 생각되는 지비에 상품을 중심으로 판매하는 드라이브인 🐗🅿다른 곳에서는 잘 볼 수 없는 상품이 다수 ! 본인용 구매도 좋고 ! 선물용으로도 추천합니다 ◎ 마치 테마파크에 온 것 같은 설레는 가게이니 꼭 한번 방문해 보세요 ✨ 고단백 ・ 저칼로리로 건강하고 최근 SDGs로도 주목받고 있는 지비에를 테마로 한 전국에서도 보기 드문 드라이브...
(0439) 27-1337猟師工房ドライブイン
-
- 소데가우라 현지 맛집으로 선정된 '가우라멘'을 먹을 수 있는 대중 중식 ...
-
대중 중식 호사나에서는 소매가우라시 관광협회가 주최하는 소매가우라 향토음식 '소매1 그랑프리'에서 우승한 화이트 가우라멘을 먹을 수 있습니다◎ 메뉴가 다양하고 어린이 메뉴도 준비되어 있으니 가족이나 친구와 함께 꼭 한번 방문해 보세요◎!
(0438) 63-4378大衆中華ホサナ
-
- 생선과 고기의 소재를 살린 이자카야입니다🏮하지만 약간의 중화요리도 준비되...
-
11월 기사와라즈역 동口에 OPEN한 『yairo』 세련된 공간에서 재료를 살린 요리와 요리를 더욱 맛있게 해주는 술로 식사를 화려하게 장식합니다 ✨ 아키타규 램프 로스트 외에도 인기 중화요리점 점주를 아버지로 둔 오너가 만드는 중화요리도 맛있게 드실 수 있습니다 ! ・
여러분의 방문을 기다리고 있습니다 ♪ 차분한 ... (0438) 71-6719Yairo
-
- 연간 360일 ・ 토, 일, 공휴일도 운영 ! ! 『방과후 아동클럽 유키...
-
"방과후 아동클럽 유희학원 연간 360일 ・ 토, 일, 공휴일도 운영합니다. 6:30 ~ 20:00까지 점심 ・ 저녁식사 서비스도 있습니다. 여름방학 외, 장기휴가 팩이 있습니다. 자세한 사항은 문의 바랍니다. 입학생 이용자 수시 접수 중 ! ! 하루만 이용 가능 ! 장기방학만 가능 ・ 대체휴일(학교행사)만 가능 ・ 주말 및 공휴일만 가능 ...
(0439) 88-6898放課後児童クラブ 遊輝塾
-
- 본 묘원은 호타루노 쇼핑지역과 가깝고, 국도 409호선과 바로 연결되는 ...
-
기사라즈 성지묘원은 기사라즈시 나카오의 고지대에 2039년 7월에 개원한 새로운 묘원이다. 아피타 기사라즈점에서 차로 4분, 기사라즈키타 인터체인지에서 5분, JR 기사라즈역에서 12분 정도 떨어진 곳에 있습니다. 묘원 내부는 전면 포장된 무장애 설계. 휠체어나 유모차로도 편하게 참배할 수 있다. 또한, 포장되어 있기 때문에 풀을 뽑을 필요도 없다. ...
(0438) 38-3556木更津聖地霊園
-
- 마치 보석과 같은 💎 형형색색의 사과 사탕을 판매하고 있습니다 🍎 1월에...
-
축제에서도 자주 볼 수 있는 『사과사탕』candy cort의 사과사탕은 종류가 다양하고 초콜릿이 뿌려진 것, 외형적 임팩트가 대단한 『푸른 사과사탕』도 ! 푸른 사과의 정체는 꼭 매장에서 확인해보세요 🔍 그 외 제철 야채를 사용한 과일 컵도 판매 중입니다. 도 판매 중입니다 ♪ candy cort는 가미토리타의 HOME ・ 이와네의 직매장 ・ 이벤트 등의 ...
candy cort(キャンディコート)
-
- 지바현에서 창업 30년 ! 사내 인프라 구축 ・ 유지보수는 탑시스템에 맡...
-
'보다 쾌적한 비즈니스 환경'을 모토로 OA 사무기기, 컴퓨터, 네트워크 카메라, 스틸 제품, 문구류 등 폭넓게 취급하고 있습니다. 만들기를 통해 생각하는 실습 ・ 학습 로봇 제작으로 프로그래밍 체험 ! 즐기면서 '생각하는 힘'을 키웁니다. 아이들은 실패하면서 생각하고, 성공하면서 성취의 기쁨을 느낍니다. 그 반복이 문제해결력을 키우고, 호기심을...
(0438) 62-6715有限会社トップシステム
-
- TRY 라멘 대상 수상 경력이 있는 갓 잡은 조개를 사용한 국물이 중독성...
-
키사라즈에서 잡은 조개를 듬뿍 사용한 스프에 매료될 것임이 틀림없다 ✨ 주차장은 15대 완비되어 있습니다🚗 시오라멘 외에도 마제소바, 덮밥 등 종류가 풍부하게 준비되어 있습니다 ! 꼭 한 번 방문해 주시기 바랍니다.
(0438) 53-7937TokyoBay Fisherman's Noodle