รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
แสดงเดือนจัดงาน
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
2024/7/12~2024/8/10 / 千葉県 袖ケ浦市 / ฤดูกาล / งานพิธี
สถานที่จัดงาน | 袖ケ浦市立中央図書館、長浦おかのうえ図書館、平川図書館 |
---|---|
ที่อยู่ | 2990243 千葉県 袖ケ浦市 千葉県袖ケ浦市蔵波634-1 |
กำหนดการ | 2024/7/12~2024/8/10 |
เวลา |
- [รายละเอียดเวลา]
- [เข้าถึง]
- [รายละเอียดสถานที่]
令和6年度袖ケ浦市立図書館夏のトショロフェア 開催
- [ติดต่อเรา]
- 袖ケ浦市立図書館
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]袖ケ浦市立図書館
- [ภาษา]日本語
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/07/08
- วันที่โพสต์ : 2024/07/11
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/07/11
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 2213 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- マイクロスコープを使った治療と予防により10年後、20年後のお口の健康を守れる歯...
-
木更津市にある君津駅が最寄りの陽光台ファミリー歯科クリニックは、マイクロスコープを使った精密な治療とメンテナンスが特徴です。ラバーダムを使用した成功率の高い世界基準の根管治療を行なっています。
(0438) 38-4854医療法人社団 悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック
-
- 「より安く・より早く・より美しく」をモットーにお客様から信頼されるクリーニング店...
-
「より安く・より早く・より美しく」をモットーにお客様から信頼されるクリーニング店を目指しています。
(0439) 55-0066クリーニングミツミネ・ホワイト急便ミツミネ
-
- 【放課後学童保育/木更津東口オープン】駅前の好立地!小学生を対象にした最大20時...
-
JR内房線木更津駅東口 学童保育TUGBOAT(タグボート)2023年度新一年生・4月度生予約開始『こども達の放課後の時間を成長の時間に』小学生を対象にした最大20時までお預かりの送迎付アフタースクールです。私たちは 先生であり第二の家族であり保護者様の良きパートナーになれる存在になりたいと思っています。お子様と離れている時間でも、こども達の成長が実感できる環境をご提供します。
(0438) 80-2940TUGBOAT(タグボート)
-
- 千葉県君津市にあるカルチャー君津は多彩な講座を取りそろえ皆様のお越しをお待ちして...
-
当カルチャーセンター「カルチャー君津」は明るく広々とした教室で、初心者の方、幼児から中高年の皆様のご要望に添えるよう、多彩な講座を取りそろえ皆様のお越しを心よりお待ち申し上げしております。手工芸、教養、和のおけいこからピアノ、絵画、エクササイズ、脳若トレーニングや健康マージャンなど、幅広いジャンルの講座を開講しています。はじめての習い事にチャレンジするのは、時として勇気が必要かもしれません。そんな...
(0439) 50-9570カルチャー君津
-
- 青少年を中心とするアマチュアオーケストラとして音楽活動を行い、 地域に根ざした音...
-
かずさジュニアオーケストラは、青少年を中心とするアマチュアオーケストラとして音楽活動を行い、地域に根ざした音楽文化と心豊かな青少年、潤いのあるふるさとの創造をめざします。団員募集中です!
(0438) 20-5555かずさジュニアオーケストラ
-
- サンライズ九十九里直営『葉武里tassoの森の駅店』は、千葉県産の新鮮な海の幸を...
-
【地産地消 × 産地直送】新鮮な海の幸を心ゆくまでご堪能いただけますサンライズ九十九里で培った、千葉県産海の幸を中心とした新鮮食材からなるメニューの数々を取りそろえております。一番人気の葉武里定食は、食材にこだわった自慢の一品です!獲れたて新鮮な千葉の海の幸をぜひお楽しみください。
(080) 7102-8069葉武里tassoの森の駅店
-
- 木更津市のパーソナルトレーニングジム【Natural Free Move】運動不...
-
木更津市のパーソナルトレーニングジム【Natural Free Move】では、無添加住宅であなたの健康維持・増進お手伝い致します!!ダイエット、身体の慢性的な痛みの緩和、体力向上、免疫力アップなど様々なお悩みに対応致します。
Natural Free Move
-
- 幼児から大人まで通える、木更津の英会話学校です。生徒の英語レベル、好みに合わせて...
-
Strong English Schoolは、2020年3月に2周年を迎え、同年7月にアクセスのよい『みなのば』へ移転致しました。幼児から大人まで、生徒の英語レベル、好みに合わせて、レッスンスタイル(プライベート・セミプライベート・グループレッスン)を選択する事ができます。幼児・小学生日常使用頻度の高い単語や文法を中心に、ネイティブティーチャーと英語でコミュニケーションができる力をつけていきます。...
(0438) 38-5506STRONG ENGLISH Learning Center
-
- [小中高一貫指導]学習塾をお探しなら、選べる学習システムの進学予備校 Effor...
-
木更津、君津地域の小中高一貫学習塾のEffort(エフォート)アフターサポート授業合格保証制度高校生専用自習室完備ことばの学校代ゼミサテライン予備校
(0439) 50-8633進学予備校エフォート 君津校
-
-
(0439) 54-0454武田まゆみピアノ教室
-
-
- 丁寧なカウンセリングで、あなたの「なりたい」に寄り添うデザインをご提案いたします...
-
人気のアッシュカラーを始めとするデザインカラー、グレイカラー、カラートリートメントを使った特殊カラーなどナチュラルから個性派まで、一人一人の好みに合ったカラーを提供。皆様のご希望のスタイルを叶えるために豊富なカラー剤をご用意してお待ちしております。カフェをイメージしたかわいいでサロンで理想のおしゃれ女子に♪気さくで明るいスタイリストがそろう、アットホームなヘアサロンです。丁寧なカウンセリングで、あ...
(0438) 53-7080Ricca hair
-
- ♪音楽未経験の完全初心者から歓迎♪ 「歌が上手くなりたい」「好きな曲をピアノで...
-
♪音楽未経験の完全初心者から歓迎♪ 「歌が上手くなりたい」「好きな曲をピアノで弾きたい」「ギターが弾けるようになりたい」「コードを読みながら自由に弾きたい」「作曲をしてみたい」「弾き語りをしたい」「試験等の対策に音楽の理論を学びたい」などの一人ひとりの目標に沿った完全オーダーメイドレッスンです。
(03) 5244-5221アーティファクト ミュージックスクール 木更津ルーム
-
- ママが笑顔でいられるようにサポートする地域子育て支援団体です。
-
今しかない子育ての時間を「ママの笑顔を考える会」で楽しみませんか?お気軽にお問い合わせください。
(0439) 52-9285ママの笑顔を考える会
-
- 学力工房木更津教室では【学力=学ぶ力】ととらえ、受験のみならず、多様化する現代社...
-
■学ぶ力を作り出す・主体性を育む■学力工房木更津教室では【学力=学ぶ力】ととらえ、受験のみならず、多様化する現代社会を生き抜くための進路指導・学習指導に注力しております。
(0438) 42-1623学力工房 木更津教室
-
- 木更津市で訪問介護・高齢者向け住宅をお探しなら『訪問介護ヴィレッジ』24時間体制...
-
木更津市内で訪問介護や高齢者向け住宅を展開している『訪問介護ヴィレッジ』です。当社では定期巡回訪問介護やご利用されるお客様のご自宅に緊急時用の専用電話の設置や医療機関との連携などご利用されるお客様とそしてそのご家族にもご安心いただけるような様々なニーズに合わせたサポートを行っております。
(0438) 53-8942訪問介護 ヴィレッジ
7、8月に市内の図書館・図書室を会場に、子ども向けの展示やイベントが盛りだくさんの夏のトショロフェアを開催します。
すべて無料でご参加いただけます。ぜひ涼みがてら図書館にご家族でいらしてください。
なお一部の集会事業は予約制となります。申し込みは開催館へ電話もしくは図書館ホームページからお申し込みください。
定員はすべて保護者も含んだ人数で申し込み先着順です。
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■申し込みと問合せ
中央図書館 0438(63)4646
長浦おかのうえ図書館 0438(64)1046
平川図書館 0438(75)7392
【全館共通のイベント】
宿題おたすけコーナーの設置【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェア企画】
■日程 6月29日(土)から8月29日(木)まで
■内容 夏休みの宿題に役立つ工作、調べ学習、読書感想文についての本を集めたコーナーを設置します。あわせて読書感想文おすすめ図書リストと、子ども向けのパスファインダー(調べ方案内)を配布します。
■会場 袖ケ浦市内図書館・図書室
【会場 袖ケ浦市立中央図書館】
昭和中学校図書委員会おすすめ図書展示【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月19日(金)~8月29日(木)
■内容 昭和中学校図書委員が児童室の飾りつけとおすすめ図書の展示を行います。
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 児童室
ちょっぴりながいおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月23日(火)
■時間 ①10:20~11:00 ②11:10~11:50
■内容 大きい子が楽しめる少し長めのおはなしを3~5つ語ります。
■対象 小学3年生~大人
■定員 各回25名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
おひざにだっこのおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月2日(金)
■時間 ①10:30~10:50 ②11:15~11:35
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 0歳から3歳までの乳幼児とその保護者
■定員 各回12名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=604
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 第1会議室
袖高とコラボ!親子いっしょのおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月6日(火)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 昔話などの語りと袖高生による絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回12名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=605
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 第1会議室
夏休み工作教室【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月6日(火)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 小さい子どもが楽しめる工作教室
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回25名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=605
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月10日(土)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:30~12:00
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回30名
■申込 受付中
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=607
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
子ども映画会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロ月間イベント】
■日程 8月10日(土)
■時間 11:05~11:25
■内容 「かわいいミッフィー」など、小さい子どもが楽しめるアニメーションを3つ上映します。
■対象 幼児から小学校低学年の子どもとその保護者
■定員 30名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立中央図書館 2階 視聴覚ホール
【会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館】
蔵波中学校音楽部の演奏会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月14日(日)
■時間 開場 13:00
開演 13:30~15:30
■内容 蔵波中学校音楽部の生徒が、クラシックの名曲やJ-POPなどを演奏します。
■対象 どなたでも
■定員 120名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 視聴覚室
蔵波中学校美術部の作品展示【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月26日(金)11:00~8月9日(金)14:00
■内容 蔵波中学校美術部の生徒の作品展示を行います。
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 1階 市民ギャラリー
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月27日(土)
■時間 ①10:00~10:30 ②11:10~11:40
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回10名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/news/?id=601
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 2階 電算室
おかのうえ人形劇団の人形劇【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月27日(土)
■時間 10:40~11:00
■内容 親子で楽しめる人形劇「おおきなかぶ」(おかのうえ人形劇団バージョン)の上演
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 20名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 大会議室
英語でおはなし会!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月1日(木)
■時間 ①10:30~11:10 ②11:20~12:00
■内容 英語と日本語の手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回20名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 3階 大会議室
ちょっぴりこわいおはなし会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 8月9日(金)
■時間 ①10:30~11:00 ②11:15~11:45
■内容 ちょっぴりこわいおはなしの語りと絵本の読み聞かせ
■対象 4歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回10名
■申込 受付中
電話0438-64-1046 Web https://sodelib.jp/event_kids/?id=606
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館 2階 電算室
【会場 平川図書館】
お題の本 DE BINGO!!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 本の内容で行うビンゴゲーム。借りた本の内容がビンゴカードのますに書いてあったら、本を返す時にスタンプを押します。(スタンプは1日3つまで)。
ビンゴができたら記念品を差し上げます。
■会場 袖ケ浦市立平川図書館
かみのおはなやさん【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 10:00~12:00
■内容 ボランティアがその場でリクエストにこたえて好きな色の紙のお花をプレゼントします。
■対象 どなたでも
■定員 なし
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室付近
えほんのひろば【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 ①10:15~10:45 ②11:25~11:55
■内容 手遊びと絵本の読み聞かせ
■対象 3歳~小学6年生の子どもとその保護者
■定員 各回20名
■申込 受付中
電話0438-75-7392 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室
子ども映画会【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月20日(土)
■時間 10:50~11:20
■内容 小さな子どもが楽しめる短いアニメーションを2つ上映します。
■対象 3歳から小学6年生の子どもとその保護者
■定員 30名
■申込 不要
■料金 無料
■会場 袖ケ浦市立平川交流センター(平川公民館)2階 視聴覚室
【会場 根形公民館図書室】
すきすきえほんタイム【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)
■時間 10:00~12:00 30分ごとに4枠(1枠20分)
■内容 ボランティアが1組ずつ絵本の読み聞かせをします。
■対象 0歳~乳幼児とその保護者
■定員 8組(各枠2組)
■申込 受付中
■予約申込先 中央図書館
電話0438-63-4646 Web https://sodelib.jp/news/?id=273
■会場 根形公民館図書室ふれあい読書コーナー
当日空きがある場合は予約なしで参加できます。
トショロパズルを完成させよう!【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 大小2種類のパズルに参加できます。大きなパズルは1人1日1ピース、小さなパ
ズルは1人で完成させることができます。参加したお子さんには記念品を差し上げ
ます。
■対象 0歳~小学6年生の子どもとその保護者
■会場 袖ケ浦市立根形公民館図書室
※図書室専任職員が在室の日に限ります。在室日はホームページ等でご確認ください。
【会場 平岡公民館図書室】
トショロとおかピィのアイスクリーム屋さん【袖ケ浦市立図書館・夏のトショロフェアイベント】
■日程 7月12日(金)~8月10日(土)
■内容 画用紙のアイスクリームに紙で作った小さな「トショロ」や平岡公民館イメージキャラクター「おかピィ」をトッピングしてください。アイスクリームの裏に書かれたキーワードの本を探すゲームや、トショロとおかピィのペープサート(紙の人形)を使った名前あてクイズもあります。参加したお子さんには記念品を差し上げます。
■対象 0歳~小学6年生の子どもとその保護者
■会場 袖ケ浦市立平岡公民館図書室
※図書室専任職員が在室の日に限ります。在室日はホームページ等でご確認ください。