Previous
Next

2022/4/12~2022/5/5 / 千葉県 佐倉市 / ฤดูกาล / งานพิธี

การขยายตัว
สิ้นสุดแล้ว
สถานที่จัดงาน 国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑
ที่อยู่ 285-8502 千葉県 佐倉市 城内町117
กำหนดการ 2022/4/12~2022/5/5
เวลา 9โอกาส(เวลา)30นาที~16โอกาส(เวลา)30นาที
[รายละเอียดเวลา]

最終入苑は閉苑30分前まで

[เข้าถึง]

電車:京成本線「京成佐倉駅」から徒歩約15分。またはバス約5分。総務本線「佐倉駅」からバス約15分。
車:東関東自動車道 四街道ICまたは佐倉ICから約15分。

[รายละเอียดสถานที่]

เบอร์ Web Access 29698

くらしの植物苑特別企画「伝統の桜草」

江戸時代から現代までの“サクラソウ”約400品種が一堂に!
「伝統の桜草」とは、江戸時代中期以降(江戸・明治・大正・昭和)、園芸家によって野生種の中から変わった花が探し出され、多くの品種が作り出されてきた一連の桜草をさします。くらしの植物苑では、花色・花形の多様な桜草を展示するとともに、2003年に寄贈された桜草花壇による伝統的な観賞方法を再現するなど、展示方法にも工夫をしています。
また、今年度は「桜草の栽培史-明治期から昭和初期まで」をテーマとして、明治・大正・昭和初期の桜草に関連した歴史的な経緯と、大正時代に日本桜草会が設立され、その中心人物によって品種が増えていき、大輪花が流行していった様子をパネルで解説いたします。


●料金
一般:100円
※4月29日(金・祝)は「歴博みどりの日」で入苑無料。
※高校生以下入苑無料。
※障がい者手帳等保持者は手帳提示により、介護者と共に入苑無料。
※博物館の総合展示・企画展示は別途料金がかかります。
※博物館の半券の提示で、当日に限りくらしの植物苑にご入場できます。また、植物苑の半券の提示で、当日に限り博物館の入館料が割引になります。
[ติดต่อเรา]
050-5541-8600(ハローダイヤル)
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]国立歴史民俗博物館
  • [ภาษา]日本語
  • วันที่ลงทะเบียน : 2022/04/07
  • วันที่โพสต์ : 2022/04/07
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2022/04/08
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 407  คน